機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

18

Inside IT #3

パソコンやスマホの基礎技術を一緒に楽しく学ぶ初心者向け勉強会。

Organizing : Inside IT

Hashtag :#InsideIT
Registration info

参加者

Free

Standard (Lottery Finished)
62/70

Description

Inside IT について

「このウェブサイトはどうやって表示されているのか」 といった疑問がわいたこと、「パソコンの中にデータはどうやって保存されているんだろう」といった疑問がわいたことはありませんか。

この勉強会はそういう身近な疑問を講師と一緒に見ていく事で、昨今の情報技術の基礎となる知識を楽しみながら学んでいく初心者の向けの勉強会です。

もちろん、初心者向けですので事前に必要な知識はありません。
ご興味とご自身のコンピュータさえお持ちいただければどなたでも参加いただけます。

昨今の IT技術について、その裏側の仕組みや基礎技術を知ってみたいかた。営業で IT 技術を取り扱うのだけれど、エンジニアの言っていることを少しでも分かるようになりたいというかた、エンジニアだけれど、コンピュータの中身がどう動いているかを知ってより幅広い目線を持ちたいかたなどなど。

事前の技術知識は必要ありません。
一緒に基礎技術を学び、IT技術の面白さを垣間見てみませんか。

内容

01. Inside Computer

画像や文字、プログラム(アプリ)がどのように保存・処理されているのかを追いかけます。
パソコンの中で計算を行っている "CPU" の動きやOS やアプリの仕組みを追いかけ、
パソコンやスマートフォンの仕組みの全体像をご紹介します。
(Keyword : 2進数, 16進数, バイナリデータ, アセンブラ)  

02. Inside Network

パソコンをインターネットに繋ぐまでにどのようなことが行われているかを追いかけます。
家庭内 LAN で用いられている技術の詳細と共に、より大きなネットワークで用いられている技術を理解するための入り口にも皆様をお連れします。
(Keyword : IPアドレス, MAC アドレス, ルーティング)  

03. Inside Web Browser

ブラウザ (Chrome, Firefox など) が、ウェブサーバから情報を取得して表示するまでを追いかけます。
ブラウザが HTML, CSS, JavaScript をどのように処理・管理しているかをご紹介します。
(Keyword : HTML, CSS, Javascript, レンダリングツリー)

04. Inside Security Software

Inside Computer, Network, Web Browser での知識を元に「ウイルス」や「不正なプログラム」を見つけるにはどうすればよいかをみなさんと一緒に考えます。
パターン検知とヒューリスティック検知を現実世界での話に置き換え、その概要について簡単にご紹介します。
(Keyword : パターン検知, ヒューリスティック検知)

05. LT タイム

<調整中>

必要なもの

  • ご自身のパソコン (手を動かして頂く内容がございますが、不明な場合は気兼ねなくお問い合わせください。)

当日のスケジュール

12:30 - 13:00 受付
13:00 - 13:10 冒頭挨拶
13:10 - 14:00 Inside Computer
14:00 - 14:10 休憩
14:10 - 15:00 Inside Network
15:00 - 15:10 休憩
15:10 - 16:00 Inside Web
16:00 - 16:10 休憩
16:10 - 16:30 Inside Security Software
16:40 - 16:50 休憩
16:50 - 17:40 LTタイム
17:50 クロージング

質問について

何かイベントの内容や自分がついて行けるのかどうかなど、ご質問がございましたら
気兼ねなく Twitter : @mimura1133 までお声がけ下さい。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Satoshi MIMURA

Satoshi MIMURA published Inside IT #3.

06/17/2019 00:08

Inside IT #3 を公開しました!

Group

Inside IT

IT技術を再学習して、新たな発見をしてみませんか

Number of events 6

Members 322

Ended

2019/08/18(Sun)

13:00
18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/06/17(Mon) 00:08 〜
2019/08/18(Sun) 18:00

Location

富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 NIFcLounge

東京都中央区銀座7丁目16番12号 G-7ビルディング (富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 2階セミナールーム)

Attendees(62)

mjhd (Yusuke Otsuka)

mjhd (Yusuke Otsuka)

Inside IT #3に参加を申し込みました!

DaichiTominaga

DaichiTominaga

Inside IT #3に参加を申し込みました!

takuzoo3868

takuzoo3868

Inside IT #3 に参加を申し込みました!

neko6

neko6

Inside IT #3 に参加を申し込みました!

atsumi

atsumi

Inside IT #3 に参加を申し込みました!

yayaya111

yayaya111

Inside IT #3 に参加を申し込みました!

あまざけ

あまざけ

Inside IT #3に参加を申し込みました!

zer00t12

zer00t12

Inside IT #3に参加を申し込みました!

Neithardt

Neithardt

Inside IT #3 に参加を申し込みました!

くろの

くろの

Inside IT #3に参加を申し込みました!

Attendees (62)

Canceled (48)